12月21日 トラリピ®の日

12月21日はトラリピ®の日。「毎日が財産になる」をコーポレートスローガンに掲げ、ライフスタイルに寄り添った資産運用を提案する株式会社マネースクエアが制定し、日本記念日協会が認定した。
「トラリピ®(トラップリピートイフダン)」は設定した注文をリピートする(自動的に繰り返される)同社特許取得の発注機能。この資産運用体験を通じて「日々良いことが繰り返していくことの嬉しさ・喜び」をより多くの人に感じてもらうとともに、「1年の終わりに来年以降もリピートさせたいような良い出来事を思い返す日」にすることが目的。
日付は、1年で唯一「イチ・ニ・ニ・イチ」と数字が繰り返す日であること、「トラリピ®」ができた日であること、同社マスコットキャラクター「トラリピくん」の誕生日などから、12月21日とした。
◆◆◆
トラリピ®は、株式会社マネースクエアが提供する独自の自動売買注文方法で、正式には「トラップリピートイフダン®」の略称です。この手法は、設定した価格帯(レンジ)に複数の新規注文と決済注文を仕掛け、その範囲内で相場が動くたびに自動的に売買を繰り返す仕組みです。
トラリピ®の最大の特徴は、相場の値動きを「点」ではなく「面」で捉えることです。これは「トラップトレード®」と呼ばれ、レンジ内に等間隔で指値注文を配置する方法です。これにより、相場が設定したレンジ内で上下する際に自動的に取引が行われ、利益を積み上げることが可能です。
また、「リピートイフダン®」という機能を組み合わせることで、一度設定した売買注文を繰り返し実行します。これにより、相場の動きを逐一監視する必要がなくなり、投資家は手間をかけずに取引を続けることができます。さらに、損失を限定するためのストップロス注文も同時に発注できるため、リスク管理がしっかりと行えます。
トラリピ®は、初心者でも比較的簡単に設定できるように設計されており、特許を取得したシステムがその運用を支えています。これにより、長期的な資産運用を目指す投資家にとって、安定した収益を見込むことができます。
このように、トラリピ®はFX取引における自動売買の一つの方法として、多くの投資家に利用されています。特に、忙しい人や投資経験の浅い人にとって、時間をかけずに取引を行える点が大きなメリットとなっています。