10月4日 森永・天使の日

10月4日は森永・天使の日。日本中の子供たちに天使のような純真無垢な笑顔になってもらいたいとの願いから、森永製菓株式会社が制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、「
◆◆◆
森永製菓の象徴であるエンゼルマークは、1905年(明治38年)に商標登録されたもので、森永太一郎創業者自身がデザインしたものです。このシンボルは、当時代表的な商品であったマシュマロ、別名「エンゼルフード」から着想を得て、子どもたちに希望と幸福を届けるという創業者の理念を形にしたものです。
エンゼルマークはその後も何度かデザインが変更され、特に1986年(昭和61年)に現在のデザインに大きく変わりました。この変更は、1984年の「かい人21面相」事件の影響でブランドイメージの刷新が求められた結果、新たなシンボルとして確立しました。ランドー・アソシエイツ社によってデザインされ、森永製菓の伝統と国際性を兼ね備えたシンボルとして、森永製菓のMを象徴する翼とエンゼルをモチーフにしています。