7月20日 あんしん未来会計の日
7月20日は、あんしん未来会計の日。全国の税理士・会計士などで組織された経営サポートのエキスパート集団あんしん経営をサポートする会が制定し、日本記念日協会が認定した。
未来会計とは企業が将来の目標を定め、実践と検証を繰り返しながら成長につなげていく会計のことで、その認知度を高めるとともにイベントやセミナーのきっかけとすることが目的。
日付は、アポロ11号が人類初の月面着陸に成功した日(1969年7月20日)からで、目標、実践、検証を繰り返して成し遂げた過程が未来会計に通じるものがあるとの想いから、7月20日とした。
◆◆◆