4月15日 スクフェスの日
4月15日はスクフェスの日。スマートフォン向けのゲームアプリケーション「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(通称スクフェス)が2023年4月15日に10周年になることを記念して、株式会社ブシロードが制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、「スクフェス」のリリース日(2013年4月15日)から、4月15日とした。
ラブライブシリーズの豆知識
『ラブライブ!シリーズ』は、日本のメディアミックス作品で、学校を舞台にした架空のアイドルグループの奮闘と成長を描いています。2010年に始まったこのプロジェクトは、KADOKAWA アスキー・メディアワークス、サンライズ、ランティスの3社が共同で手掛けており、美少女総合エンタテインメントマガジン『電撃G's magazine』で展開されています。また、ユーザー参加型企画が特徴で、ユニット名やミニユニットのメンバー構成などが投票や公募で決定されています。シリーズはボイスドラマやショートストーリーでキャラクターの日常が描かれ、後に漫画版やテレビアニメ版で物語が展開されます。
記念日とかいろいろ
4月の記念週間など
ゲームの記念日
- 囲碁の日(1月5日)
- UNO(ウノ)の日(1月11日)
- ファイナルファンタジーⅦ(1月31日)
- ぷよの日(2月4日)
- ディズニーツムツムの日(2月6日)
- ツクールの日(2月15日)
- Pokémon Day(2月27日)
- 信長の野望の日(3月30日)
- クレーンゲームの日(3月3日)
- SideMサイコーの日(3月15日)
- ヴァイスシュヴァルツの日(3月29日)
- 刀剣乱舞・審神者の日(3月28日)
- オンライン麻雀の日(4月26日)
- モンストの日(4月10日,20日,30日)
- シャイニーカラーズの日(4月12日)
- スクフェスの日(4月15日)
- ごいしの日(5月14日)
- ドラゴンクエストの日(5月27日)
- 荒野行動の日(5月5日)
- ムシキングの日(6月4日)
- スペースインベーダーの日(6月16日)
- UFOキャッチャー®の日(6月24日)
- シュタゲの日(7月28日)
- 麻雀の日(8月1日)
- ハコボーイ!の日(8月5日)
- パワプロの日(8月26日)
- HADOの日(8月10日)
- ハテナの塔の日(8月17日)
- ネオロマンスの日(9月23日)
- 歴史シミュレーションゲームの日(10月26日)
- デドバの日(10月18日)
- 将棋の日(11月17日)
- イーブイの日(11月21日)
- ダーツの日(11月1日)
- 歴史シミュレーションゲーム『三國志』の日(12月10日)