カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

3月28日 刀剣乱舞・審神者の日

 3月28日は刀剣乱舞・審神者の日。2015年のサービス開始以来、多くの人に愛されてきた人気オンラインゲーム「刀剣乱舞 ONLINE」を企画・開発する株式会社ニトロプラスが制定し、日本記念日協会が認定した。

 同ゲームのプレーヤーキャラクターである「審神者(さにわ)」の記念日を制定することで、利用者の方々に感謝と健勝への想いを伝えるとともに、ゲームのさらなる発展を願うことが目的。

 日付は、さにわ(328)】の語呂合わせから、3月28日とした。

◆◆◆

 刀剣乱舞は、2015年にサービスが開始されたオンラインゲームで、瞬く間に大勢のファンを魅了し、多くのメディアミックス作品を生み出しました。ゲーム自体は、名だたる日本の刀剣が擬人化され、彼ら「刀剣男士」がプレイヤーである「審神者」と共に、歴史を守るために戦うという内容です。

 このゲームは、プレイヤーが自身の部隊を編成し、歴史を守るために様々な戦場で戦うシステムが特徴です。刀剣男士たちは、実際の日本の名刀を元にしたキャラクターで、各々が個性的な性格や物語を持っているため、ファンの間で「推し」が生まれる要因となっています。特に最近では、ゲーム内のイベントや新たなストーリーが追加され、常に新しい挑戦が求められています。

 また、刀剣乱舞は単なるゲームに留まらず、アニメ、舞台、ミュージカル、映画、そして歌舞伎といった多岐にわたるメディア展開を行っています。2024年には新たなアニメ『刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-』が公開され、過去作のキャラクターたちが新たな視点で描かれることが話題となっています。このアニメは、舞台やミュージカルで活躍する脚本家が手掛けており、その深い物語性が魅力の一つです。

記念日とかいろいろ