カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

9月4日 くしの日

くしの日

 9月4日はくしの日。美容業界の素晴らしさを社会にアピールする活動を通じ、美容師を目指す人を増やすために、また、高度な要求に応えられる技術研鑽及び技術者の育成、美容業界全体の活性化と持続的発展のために、美容週間実施委員会が制定した。

 日付は、美容週間中(9月1日~7日)であることと、「くし(94)」の語呂合わせから、9月4日とした。

◆◆◆

 「くしの日」は、美容業界のさらなる活性化と、美容師を目指す人々を増やすために制定された記念日です。この日は、美容における重要なツールである「くし」を象徴として選ばれており、美容師の技術研鑽や技術者の育成を促進することを目的としています。さらに、美容業界全体の持続的な発展を支援し、業界の素晴らしさを社会に広くアピールする日とされています。

 1979年に始まった全国美容週間実行委員会の取り組みの一環として制定された「くしの日」は、サロン、メーカー、ディーラー、理美容学校、美容関連団体が協力して広く祝われています。この日を通じて、美容業界の様々な関係者が集まり、技術共有や情報交換、ネットワーキングの場が提供され、業界全体の一体感を高める助けとなっています。

 「くしの日」はまた、美容業界における最新のトレンドや革新的な技術が紹介される機会でもあり、消費者に対しても美容の重要性や楽しさを伝える役割を果たしています。その結果、美容師や美容業界に興味を持つ新たな人材を惹きつけ、業界の発展に貢献しています。

記念日とかいろいろ