カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

11月1日 新しいメディアを考える日

 11月1日は新しいメディアを考える日。SNS・動画業界でさまざまなプロモーションに携わり新しいチャレンジを行っている株式会社ワンメディアが制定し、日本記念日協会が認定した。

 SNSなどのデジタル由来のメディアに敬意を表しながら、新しいメディア像を考える日とするのが目的。

 日付は、1が社名のワン(ONE)に通じ、1を三つ組み合わせると新しい(NEW)の頭文字のNに似ていることから、11月1日とした。

◆◆◆

 SNSなどのデジタル由来の新しいメディアは、私たちの日常生活に大きな影響を与えています。これらのメディアは、情報を瞬時に広めることができ、誰でも自分の意見や経験をシェアすることが可能です。特に、InstagramやTwitter、TikTokなどのプラットフォームは、ビジュアルや短い動画を通じて、視覚的に訴えるコンテンツが人気です。このようなメディアでは、個人がクリエイターとなり、独自のスタイルで表現を楽しむことができるため、自己表現の場として非常に魅力的です。さらに、こうした新しいメディアは、情報の流通を早くし、時にはバズることで社会現象を生み出すこともあります。友人や家族とのコミュニケーションの手段としても活用され、多くの人々がこれを通じて繋がりを深めています。デジタルメディアは、私たちの価値観や考え方に影響を与え、共感や新しい視点を提供してくれる存在です。これからも、このようなメディアがどのように進化していくのか、とても楽しみです。

記念日とかいろいろ

メディアの記念日